当院の特徴

サクラ歯科の医院の特徴

  • 歯を守る「オーラルドック」を行います(虫歯や歯周病になる前に)
  • 時間をかけた精密治療を行います(虫歯や歯周病の為に)
  • 予防メンテナンスにこだわっています(治療後、再発しない為に、健康増進の為に)

「なるべく自然の歯に近い形でいたい」という思いを守るオーラルドック

「生来の自分の歯を守りたい」「なるべく自分の歯で食べたい」でも、一度治療した歯はもう以前の生来の状態には戻りません。
なぜならそれは「人工物」だからです。自然な歯で健康的に暮らすためには、オーラルドックによる精密検査が必要です。

オーラルドックメニュー

1
  • 唾液検査
  • SMT
  • ペリオスクリーン
2
  • 口腔内写真
3
  • 口腔内検査
  • 歯周病検査(位相差顕微鏡)
  • 虫歯検査(ダイアグノデント)
  • 歯髄診断テスト(パルプテスト)
  • 顎関節、咬合テスト
  • 筋肉触診テスト
  • 舌、粘膜テスト
4
  • レントゲン
5
  • 口腔内模型
など

まずは医師がしっかりとチェックし、そして患者さんにわかりやすくご説明します。
そして患者さん自身には今の状態を見ていただき、問題がなかった場合はその良い状態をしっかりと維持していくこと、問題が見つかった場合には緻密な治療法指針を伝え、治療へと導きます。
患者さんの術前の状態がわからないと、それを基準にしてどのように治療していくか、治療後どうなったかのお話ができません。
また、元々良い状態だったとしても、良い状態を保つためのアドバイスもできません。

例えば、ダイエットするときに前後のデータをとってアドバイスや報告することと同じです。
術前にあった状態と術後のあった状態を比べることで、患者さん自身に歯を大切にしたい、口腔内の健康は大切だと気づいていただけると思います。
口腔内の環境がよくない場合でも、経験豊富な医師がしっかりとした治療方針を示し、良好な状態へ導きます。

また、定期的に通っていただくことで、患者さんの情報が蓄積されれば、カンファレンス・カウンセリング・アドバイスすることができます。

当院ではオーラルドックで得た情報は保管し、歯の健康手帳をレポートとして差し上げています。そして、毎回のチェックアップごとにデータを比較し、その時に応じたケア・アドバイスをしております。この度に健康手帳は差し替えてお渡ししています。

保険制度の中ではそのばしのぎになりやすい

保険制度の中での治療は、その場しのぎの治療になりがちです。
また、多くの患者さんに次々に対応する歯科医院が多く、トータルで見ると治療に無駄な時間と費用がかかります

  • 回数がかかり過ぎる(こま切れ診療)
  • 材料が口の健康を考えていない
  • その場しのぎの治療(つぎはぎだらけの治療)

完全予約制の治療ですので患者さんひとりひとりとしっかりとコミュニケーションを取り時間が許す限り最良の治療をする事が出来ます。
そして、患者さんに状況を分かってもらえるように、ipadやリーフレットを使って説明致します。ポリシーにあるように殆ど全ての診療にマイクロスコープを使い、診療内容はすべて録画してあるので後で納得して頂けます。
また、治療に使う素材も世界水準の安全なものを使います。

グローバルスタンダードの治療が自由診療なら可能

保険治療では一回の治療では時間がかけられないなどの理由で「必要最低限」の治療を施されることになります。
保険内での治療ではこのような治療となってしまいますが、自由診療なら一回にかける時間も長く出来、また良質の素材と高度な技術力を利用し、お口の健康を守ることができます。


マイクロスコープ

肉眼では見えないぐらい小さなむし歯でも発見・治療が可能
マイクロスコープ(顕微鏡)を使った治療の大きなメリットは、肉眼では見えないものまで拡大観察でき、 肉眼では見えないほどの小さなむし歯を発見すれば、初期段階での治療ができることです。暗く狭い根管部分も、顕微鏡治療では明るく拡大出来ますので、従来の経験と勘を頼りに施す治療とは大きく異なります。

カリーナシステム

マイクロスコープで見た状態を撮影し保存し、患者さんにもご理解いただく
当医院ではカリーナシステムを導入しすることで、マイクロスコープで覗いている状態を撮影し保存可能です。
カリーナシステムでは、フットペダルを使い動画の撮影やキャプチャーの撮影、写真の撮影を行うことができます。
また撮影後は、治療説明に必要な箇所を、指で感覚的に拡大操作を行えるため、患者さんへより分かりやすくお見せすることができ、 患者さんご自身で「だから治療が必要なんだ」と理解していただけるようになります。

YAGレーザー

痛みの少ない治療と身体組織に負担の少ない治療が可能になるレーザー。
当院ではYAGレーザーを用いる事で、患者さんへ安心した治療を提供出来ます。
また、様々な臨床ケースにも対応しているため、虫歯や歯石除去と言った使用目的他、様々な用途や効果が薬事承認されている事で期待出来ます。

齲蝕検査装置

音と数値で歯質の状態を測定
多くの人が歯科医院で治療を受ける2大疾患 歯周病と虫歯。
一般的に虫歯は病気の状態を経過観察する手段がありません。
歯周病と同じく虫歯の状態を見つける方法として、当院では齲蝕検査装置と言うものを導入しています。

唾液検査システム

お口の健康状態を5分で測定する唾液検査システム
当院では、患者さん一人一人のお口の状態をしっかり把握して、個々の予防プログラムに基づく定期的なメインテナンスを実施する「予防歯科」の取り組みに、この装置を活用しています。

CT

丁寧な治療をするために、レントゲンではみえない角度からの画像が不可欠
CTとは、コンピューター断層撮影(computer tomography)の略です。
X線とコンピューターを使って体の断面を画像で見ることができるようにする装置です。
レントゲンではみえない角度からの画像を撮影することで、正確な画像診断を行います。勘にたよった診断ではなく、実際の状態に基づき治療を行います。

クラスBオートクレーブ滅菌器 Lisa

欧州の新基準をクリアした高度な滅菌レベル
患者さんが安心して歯科医療を受けられるもっとも重要な条件のひとつ、それが徹底した衛生管理です。
お口に直接触れる器具はもちろん、治療で使用するものは常にウィルスレベルでの滅菌が不可欠なのです。
当院ではこの滅菌システムを採用することで、高い安全性と信頼の歯科医療を患者さん一人ひとりに提供いたします。

院長プロフィール

歯科医師のご紹介
院長 澤村 俊也
生年月日 1963年3月2日生まれ
趣味 映画鑑賞
所属団体 歯内療法学会 会員
日本顕微鏡歯科学会
口腔レーザー歯科連合(WFLD)会員
顕微鏡歯科ネットワークジャパン 会員

経歴

1989年 日本歯科大学 歯学部 卒業
1994年 深田邦雄先生 FDC(年間)コース受講
1997年 藤本順平先生 咬合(年間)コース受講
2001年 丸茂研修会 顎関節・咬合 コース受講
2003年 サクラ歯科医院 開設
2009年 2009年 INTERNATIONAL DENTAL ACADEMY ADVANCED PROSTHODONTICS コース受講
2013年 日本顕微鏡歯科学会 認定医
2016年 口腔レーザー歯科学会 認定医
©  サクラ歯科 All Rights Reserved.
お電話でのお問い合わせ
[ 電話対応は13:00まで ]
PAGE TOP